ひねもす・のたり
11月25日に広島空港傍の三景園に初めて行ってみました。
安芸の宮島の回廊や舞台を模したり、三段峡を模したり、縮景園の様式を取り入れたりの人工庭園ですが、手入れも行き届きよく出来て大満足の紅葉狩りとなりました。
二枚目の右の写真奥に広島空港の建物が見えます。
チョット写真多めのブログです。
以下は庭園の中の写真です。
25日がたまたま紅葉祭り最終日でした。
左の写真は舞台で「神楽」を待つ観客の写真です。
池(厳島の回廊の海をイメージ)にはカープファンがいっぱい。
紅葉祭の間、神楽団が盛り上げに来てました
神楽『八岐大蛇』の始まり
高天原から出雲に来たスサノウノミコト
オロチの生贄になる娘
スサノウ様娘を救って…
オロチに酒を飲ませろ
婆や旨い酒を作ろう
味はどうじゃ
よし!出来上がったぞ
娘はどこじゃ!
おっ!旨そうな酒が有るぞ
まず飲もう 旨い酒じゃ!
よーし パワーが出たぞ
娘はどこじゃ!
どこじゃ!どこじゃ!
飲み過ぎだ! 眠い眠い
あ~ 力が出ないぞ
オロチ スサノウじゃ!
娘に代わって 退治する!
三匹同時か!
手強い奴らじゃ!
白オロチ首を取ったぞ
よし 赤オロチもじゃ
残るは青オロチ
今まで生贄になった娘達の
恨みの刀剣を飲め!
青オロチ首をとったぞ
大体この様なストーリーでした。神楽では花形です。
写真ばかりのブログでしたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
ひねもす・のたり (月曜日, 03 12月 2018 18:37)
みなさまこんばんは。
パタリロさん三景園は秋の「もみじまつり」だけでなく、6月~7月初旬の初夏にはアジサイやショウブなどの「花まつり」が綺麗だそうで、年中楽しめるようです。
姫さん、セリフに拍手ありがとうございます。短文で四苦八苦でした(笑)。
さくらさん、神楽に「紙芝居」を連想されて、確かにそうだな!と自分でもある意味納得です。
ひうちさん、神楽は面白いですよ。(実は私も最初から最後まで本気で見たのは初めて)
本家本元の島根県はさらに本格的でしょうが、その影響で広島県北部は数多の団が有ります。
西条のだんじりの数に近いくらいではないでしょうか。
ファンは特定の団の追っかけや、それぞれの団の比較など見方も色々のようです。
私が今回この神楽を見て感心したのは、勿論オロチの舞ですが、中の人「とぐろ」を巻いたり解いたり、見えを切る様な見せ場を三匹同時に何パターンもやったり、首を切り離したり、大忙しさが伝わります。
更に、非常に地味ですが婆やです。写真に上手く写ってないですが腰の曲りがいつもほぼ90度。杖を持つ右手を見るとおそらく男性です。
私がどちらをやっても三日間は寝込む自信があります。(笑)
広島では熱狂的な神楽ファンが多いのが今回で納得出来ました。
みなさまもし機会があれば是非見て頂きたいと思います。
ひうち灘 (月曜日, 03 12月 2018 07:07)
のたりさんおはようございます。
三景園は広島空港傍とのことでそれをふまえて写真を見ていると…管制塔が写っていました。
高松の栗林公園に似ているのかな、、そんな思いで拝見しました。
広島県郷土芸術中原神楽団の演技は面白かったでしょうね。
演じるところや見る場所が湖面上とはすばらしい。花道がまたいいですね。
厳島神社を模しているのでしょうか。
カープ色の”紅葉の際立つ赤と、紅白の錦鯉の赤”が目に痛いです。
桜餅 (土曜日, 01 12月 2018 13:28)
三景園を堪能なさったのですね。
写真が紙芝居みたいに連続していてとても楽しめました☆
広島にきて、地元の神社祭りで神楽をみる機会があります。
続いてほしいです。
え?姫 (土曜日, 01 12月 2018 09:37)
パチパチパチパチパチパチパチパチ
スタンディングオベーション 拍手鳴りやまず
神楽のせりふ字幕でよーっくわかりました。
せりふに対して、拍手拍手。
紅葉の三景園で神楽の舞台、よかったですね。
いかにも、広島らしい!
パタリロ (土曜日, 01 12月 2018 07:31)
三景園、私も行ったことがなくて、一度行ってみたかったのですが、こんなにきれいなところだったのですね!(・o・)
パタリロ、こう見えても紅葉が美しい庭園を見るのが好きなんですよ。
来年の紅葉祭りのときには、ぜひ行ってみたいと思います。