ひねもす・のたり
久々のカープネタで他チームファンの皆様には誠に失礼至極。
もう書かずにはいられません。9月20日 21時00分現在対阪神戦雨で中断中です。
今更ですが、遅ればせながら今年のキャッチフレーズをご紹介。
ドドドォ~!!!
勝率5割を超えた超えないに一喜一憂していた4~5年前の時代は今や昔。
勝つのが当たり前のような感覚になってしまっている自分に「大喝!」です。
先日さくらさんからカープライオンとスイーツの写真を頂きました。
広島三越カープライオン
レッド Cream・Soda
9月20日の街の様子を数枚お届けします。
優勝へのカウントダウン福屋八丁堀本店
いざ三連覇へ マジック4
三連覇まであとM4
薬局の入口で、こんなコラボ商品見かけました。
まつ毛美容液って???カープ女子向けなのでしょうか?
9時30分試合再開 4回表って!!! 寝る時間だ。
両チームともに5回試合成立狙いかもですね。
桜餅 (金曜日, 28 9月 2018 23:23)
すずめ様、祝コメントありがとうございます。
広島は赤色にそまっている、のも過言ではないほどです。
近所のスーパーは、お菓子、コメ、あれもこれもパッケージがカープ使用になっております。
被災者の希望の光になっているような報道もたくさんなされています。
もし機会があれば優勝パレードなどをご覧になられたら、また格別です。
昨年はひみこ様が好位置からご覧になったのではなかったかと思います。
お矢来すずめ (木曜日, 27 9月 2018 21:46)
今シーズンのカープは戦いぶりを見ても、開幕直後から首位を℃℃℃・・して怒濤のリーグ優勝でしたね~。応援する者として、こんなに痛快なことはないですよ。
さぞかし今の広島は街中が優勝モードで湧きに湧いていることでしょう・・
IF I WERE A BIRD、I WOULD FRY TO HIROSIMA .・・・?!.
ひねもす・のたり (水曜日, 26 9月 2018 22:00)
カープせリーグ優勝。三連覇達成です。
地元広島スタジアム球場で、10対0と理想的な勝利となりました。
ありがとうごさいました。
お矢来すずめ (火曜日, 25 9月 2018 21:44)
広島カープセリーグ優勝3連覇が秒読みの段階から王手が懸って一喜一憂の毎日ですね~。もう胴上げは間違いはないことでしょうが、それにしても毎試合に見る選手たちのはつらつとしたプレー振りにはいつも応援する側とっても一緒になってプレーしているような一体感をもって熱くなりますよね。
それにしても、のたりさんの言ってる「リーグ有数の資金力のなさ・・貧乏球団」は過去の話とのことですが、事実巨人の王・長島全盛期の50年前はこの二人の年俸よりカープ1軍登録選手の合計年俸の方が少ないという、球団に籍をおく選手、職員にとって過酷な時代を乗り越えて来た歴史があるんですよね。
もともとが、おらが村のプロ野球チームとして誕生した破天荒な発想でしたから波乱万丈の球団事情は窮地に陥っても無理はないでしょう。そこで立ち上がったのが広島市民だったそうですね。もともと県民意識の強い土地柄ですし、それに呼応するかのように選手たちも奮起して今、二度目の黄金期を自らの手で掴み取りましたね。
ホントに毎試合、勝敗に拘らず清々しいプレーを見せてくれる気持ちのいい選手達に感謝・感激・・・ばんざ~い!!
ひねもす・のたり (土曜日, 22 9月 2018 21:36)
コメントありがとう。
この頂いたコメントをそのままブログ記事本文に掲載したい内容です。
後の祭りで残念です。
皆様に誤解されないようにさくらさんのコメントの一点のみ補足します。
「リーグ有数の資金力のなさ。」というのは、過去の負の遺産・名残りと感じます。
近年はマツダスタジアムの観客動員も順調で、資金が潤沢というほどではありませんが、選手年俸も常識?的レベルに至っています。
カープ球団は唯一その他の11球団のように親会社はありません。マツダは株主の主要な一社に当たるだけです。
従って会社運営する上で赤字は避けねばなりません。黒字経営で頑張ってます。
人気低迷時は売り上げが観客動員に左右されますので、残念ながら年俸は抑えざるを得ませんでした。即ち健全経営です。
それが続き「貧乏球団→今だもって貧乏球団」のレッテルを剥がせないままでいます。
赤字になったからと○や○や○球団のように親会社から20億30億とバカげた補填をして貰う訳には行きません。
選手の年俸総額を全チームと比較しても決してカープが下位で低迷している訳ではありません。○や○球団のように助っ人や一部の選手に突出した年俸を提示して獲得する為、年俸総額が多くなり錯覚します。アンバランスこの上ありません。(ましてや活躍もしないまま…)
カープは選手年俸を少し抑えつつ、練習場を建て替えたり、二軍練習場の改善に資金を回したり、キャンプ地を整備したりと地道な経営を続け、現在に至ります。
現在の黒字球団はカープを合わせて僅か4チームくらいです。
今年は丸選手・松山選手がFA権獲得年で、丸選手は目玉です。出るか出ないか私も気を揉んでますが、多分出ないと思います。相応の年俸を提示して残留と信じてます。
過去に○や○や○など有力な選手がFAで流失しました。帰って来て活躍した黒田選手・新井選手を除き殆どが使い捨てとなり選手生命が終了しました。
カープファンとしては、そんな丸や松山は見たくないですよね。
リーグ有数の資金力のなさ…は皆さん…過ぎ去った昔の話です。
桜餅 (土曜日, 22 9月 2018 17:38)
今日は。早速掲載くださってありがとうござます。
カープにご興味のない方もいらっしゃるかと思いまして、広島におけるカープとサンフレも同様ですがご説明をと思います。
地方都市の広島ならでは、今は広島中がカープ一色になっています。
多分に広島の街と経済を盛り上げたい意図があるのだと思います。
あと、広島県人が応援せんと誰がカープを応援するん!というリーグ有数の資金力のなさに味方する判官贔屓的な感覚もあるかと。
今は私の地元のどのスーパーもずーーっと店でカープソングが流れて、店員は皆カープのユニフォームを着ています。カープグッズを売る特設コーナーもあり、お菓子、化粧品、食品、何でもカープ商品があふれています。
広島市内のデパートもカープ一色です。銀行もカープの成績に連動したカープ預金があります。
例えばファンの多い巨人ですが、東京中のスーパーやデパートでずっと巨人の応援ソングが流れて、スタッフ皆がユニフォームを着ることは考えられません。問題になりそうです。
多分、広島の都市規模がギリギリ許されるのではないかと思います。近隣に競合球団もありませんし。
熱狂的ファンもいるからこそ、他球団の尊重もきちんと確保なされています。と感じます。
私は広島に来て、30年。もう、故郷の方言でなく、広島弁が真っ先に出てくるようになってしまいました。優勝争いができる日がくるなど思っていませんでした。カープは鯉登りの5月で失速、だったのです。
新井さんの引退も決まって、今や中国地方はウーロン茶も鈴木、新井仕様です。
今年こそ日本一を!
ひねもす・のたり (金曜日, 21 9月 2018 21:57)
こんばんは。
猛虎女子のひみこさん。お気遣い?有難うございます。
昨日の雨の中の試合は、どちらの選手にとっても酷いものでした。
外野フライや内野ゴロのキャッチ一つ一つに「足を取られて怪我しないかハラハラドキドキでした。」途中寝てしまいました…
今日はカープが勝ってM3になりそうですね。スタジアムでの地元優勝は間違いないと思いますので、阪神戦以外で決めたいと思います。
なつめひみこ (金曜日, 21 9月 2018 16:43)
のたりさん、こんにちは。
いつもHPの管理お世話になります。
街も心も真っ赤に染まり
美酒に酔いしれる日が目前に迫ってきていますね。
「まつ毛美容液」をパチリ 面白い!!
何処へ顔を出してもカープ優勝の話題で持ちきりです。
去年、優勝直後に本通りにハイタッチに繰り出した知人が、
今年も行く気満々です。
結局、昨夜の阪神戦は午前0時3分の終了。
昨年の9月18日リーグ2連覇の折は、甲子園球場でした。
出来れば、日曜日DeNA戦で決めてほしいとひそかに思っています(^_^)