『西条高校 正月の大手門』

桜餅

 

前回の『西条藩邸 復元 鳥瞰絵図』に引き続きまして、高橋正行先生にご提供いただいた在職当時の貴重な写真より『西条高校 正月の大手門』です。
 
 
着任なさってすぐ威風堂々の大手門をご覧になってイメージが湧かれたそうで、正月に大手門を晴れの装いにしてみたいという事で実行なさったそうです。
現在の大手門の正月はどうか確認出来ておりませんが、継続されていれば…と願う一人です。

 

門幕、門松、提灯。藩政時代の正月の飾りはどの様だったのでしょうか。近いものがあったかもしれないと思ったりします。
旧来の日本の晴れの装いというのはこんなにも凛々しくて心を打つものかと思います。
 
 
当時をイメージさせる門前の松明も思いつかれたそうですが、防災の面で難しいということで、松明なしになったようですが、十分立派な風情です。
 
 2017.10.3 ひうち灘 様にご投稿いただいた「祝!広島道前会HP運用開始」の北御門提灯の3Dの力作を彷彿とさせます。
お二方のアイディア、同じ感性の持主なのか…と感じたり…素晴らしいと思います。
大手門だけでなく、高校のそこここに過去の藩邸であった当時の在りし日の姿を探してしまう、見てみたい気持ちが皆様にもあるのだと思います。

 

続いて2枚の写真を掲載します。2013,14年当時はまだ珍しかったドローンを手配して撮影なさったものです。

 (管理人付記)

2013,14年から5年程経過し、ドローンは今や災害救助や報道その他にかかせないツールとして認知されていますが、祭りの写真も、生徒の写真も画素を低くしているので拡大しても顔は確定出来ません。楽しそうな全体の雰囲気が私達に伝わってきます。
時を経た今、肖像権の問題などは皆様どう解釈されるでしょうか?

 

次回はアイディアマンの先生ならではのご発案、競技場になったお堀、をお届け予定です。

コメント: 5
  • #5

    桜餅 (日曜日, 17 6月 2018 20:17)

    ひうち様、ひみこ様、こんにちは。
    ドローンについてですが、当時まだ汎用でなかったドローンをお持ちの他市の知人にお願いして撮影して頂いたと伺っております。確かに上空からでないとこのアングルは不可能に思います。お祭りも地上からでは見られない全景です。
    高橋先生は、人とのご縁をとても大切になさる方で、多方面に知己も多い中の伝手であったと思います。

    姫様、上田高校の貴重な情報をありがとうございます。のたり様同様、早速拝見しました。本当だ、我が母校を古城の門のある高校として第一に紹介くださっているのですね。誉れ高いことです。
    HPも大変充実なさって、藩邸時代の図面と、現在の校舎の配置など非常に詳しい考察をなさっていて驚きました。在校生が六文銭の家紋をジャージに使っているとか、今も関係者の心に深く根付いているのは、どちらの高校も同じだと感動しました。

  • #4

    なつめひみこ (日曜日, 17 6月 2018 12:57)

    さくらさん、こんにちは。

    鳥瞰絵図、高橋先生が複写してカラーにしてくださったようですね。
    邸内の様子が鮮明になっていて判りやすいです。
    すずめさんの細やかな観察力に富んだコメントを読み、
    拡大して、目を凝らし興味深く再見。

    正月の大手門、威風堂々とした佇まい!!!
    笑顔の生徒さんたちが大手門に守られているような気がします。
    ドローンを手配しての撮影。どこからそのような柔かい発想が
    生まれるのでしょうか。
    高橋先生に宜しくお伝えください。

    お二人の出逢いがあったからこその
    「温故知新」のカテゴリにぴったりはまった写真。
    高橋先生、さくらさんありがとうございました。

  • #3

    ひねもす・のたり (土曜日, 16 6月 2018 21:19)

    さくらさんこんばんは。
    第二弾の「西条高校の正月の大手門」ありがとうございました。
    昔もこれに近い見え方だったのでしょうね。(松明が叶わなくとも先生の素晴らしい発想!に拍手!)

    このブログで、西条の自然や、西条の歴史、そして母校の旧くてまた新しい知らなかった事柄に日々触れることが出来とても楽しみです。

    ひうちさん、こんばんは。
    ドローンで撮影の、普段は見れない新年を祝う生徒達の写真…大変いいですよね。

    姫さん、お久しぶりです。
    姫さんのコメントで初めて知りましたが、長野県立上田高校も大手門が高校の正門となってるとか。

    早速試しにそのホームページを見てみました。立派な充実した内容ですね。
    トップの長野県立上田高校のロゴをクリック>「古城の門」>1部・2部・3部・4部を読み進むと ★古城の門のある高校その1★ で愛媛県立西条高等学校が紹介されていました。ありがとうございます。

    上田高校様には失礼ながらこの場を借りて御礼申し上げます。上田といえば戦国の時代から幕末までを生き抜いた真田家の象徴で、歴史好きには憧れですし、その生き様をリスペクトしています。

  • #2

    え?姫 (土曜日, 16 6月 2018 11:23)

    西条高校正門がお正月に正装した写真があるのですね。
    素晴らしい!

    長野県立上田高校にも立派な大手門が高校の正門として現存しています。
    そのホームページでは、その項目で我が西条高校がトップに掲載されています。
    「温故知新」さまざまな歴史を知る機会となります。
    次回を楽しみにお待ちしています。

  • #1

    ひうち灘 (土曜日, 16 6月 2018 08:30)


    さくらさん、管理人さん『西条高校 正月の大手門』早々のアップと更新ありがとうございます。

    大手門の正月。すばらしいですね~。
    門前での松明や、提灯の下についている房は思いつきませんでした。さすがです。
    この写真を見てまたまたイメージがわいてきたような…つきませんね当時の姿を見てみたいという気持ち。

    ドローンで撮影した写真もいいですね。
    正月の晴れの装いをした大手門をバックに、新年を祝う多数の生徒が写っている。
    こんな高校はないんじゃないですか。感激しました。

    ドローン撮影を思いついた先生発案の<競技場になったお堀>も早く見てみたいです。
    競技とかお堀の状況等等、アップされるまで考えながら待っているのもまた楽しいですね(笑)